いちご狩り: 横浜ストロベリーパーク(横浜市鶴見区)
- 横浜火力発電所内 いちごパーク
- JR京浜東北線 鶴見駅 下車。横浜市営バス 「砂糖のふるさと」行きバス乗車 「火力発電所前」バス停 徒歩3分
- 敷地内に無料駐車場あり
- 一年中いちご狩りが出来る
- 料金 2022年5月現在 いちご摘み(1カップ約300g) 1980円。2019年は30分食べ放題 大人3100円
- いちごの種類は2〜3種類
- 甘くて美味しかった
- 接客 ◎
1カップ(約300g)
コロナで食べ放題なし。いちご狩り1カップに詰め放題。蓋が閉められないとダメです
料金
高い。
近県の農園の食べ放題なら、同じ料金で、この倍は食べられる(下記参照)
横浜という立地、一年中営業しているという利点はありますが…
コロナ前は大人 食べ放題30分 3100円だったようです。
現在は、いちご狩り詰め放題(蓋が閉まればOK) 1カップ 約300g分 1980円
美味しかった!
左が「かおり野」、右「ロイヤルクイーン」
どちらも甘く、酸味が少ない
併設のカフェもありました
コーヒー600円、パフェ2000円位?
食事系1500円程度
感想: 大きな苺をスルーする悲しさ…料金高い。期待はずれ
メディアで紹介されたり、火力発電所でいちご狩りが出来る!年中いちご狩りが出来る!…など、話題性があり、期待が大きかっただけに、期待はずれ。
いちごは美味しかった
けど、300g1パックの料金としては高すぎる。
近県の食べ放題は2000〜2500円(2022年現在)。女性でも500〜600gは食べられるから、交通費はかかるけど、近県の食べ放題の方が満足感があった
特に
大きくて真っ赤な苺があるのに、パックに詰めることを考えるとスルーせざるを得なくて、悲しかった!
パックに詰めてる間に、どうしても下の方は潰れてしまう
料金が安くなるなどしない限り、リピなしです
0コメント