cafe: 資生堂パーラー 川崎 他
- JR川崎駅 直結 ラゾーナ川崎2F 他
- comfortable、fashionable
- 接客 ◎
- Av. 1800JPY
- 服装カジュアルOK
資生堂パーラーが川崎に!
「パーラー」って言葉を知らない世代も増えたと思うけど、語源は談話室。「お客さんをもてなすことを目的とした施設」のことで、家なら客間、お店なら喫茶店やパチンコ屋。類義語は「サロン」や「ラウンジ」
資生堂パーラーは1902年(明治35年)銀座にオープンした超有名な老舗の高級で上品なカフェ。
資生堂パーラーが川崎ラゾーナに2018年オープン!オシャレになったとゎ言え、ローカルな川崎・・・。ちょっとビックリ
銀座とかより明らかに気軽なカフェ♪
JR川崎駅改札口を出てそのままラゾーナ川崎のイベント広場へ入り、広場のド真ん中あたりで左を見ると、ブルーの看板の資生堂パーラー
σ゚ロ゚)σ
平日限定セレクトディッシュ
ミニパスタ、サラダ、ミニパフェ、珈琲か紅茶で1900円
食事(軽食含む)は、特別美味しいってわけじゃない。まずいわけじゃないけど期待するほどじゃない
量は女性にはちょうど良い感じだと思うな♪わりと食べる人には少ないだろうけど・・・パフェが1600円だの1800円だのだから・・・ね^^;
やっぱりパフェ!
セレクトディッシュに付いてるミニパフェ(生クリームは個人的な理由で抜いてもらいました)は、イチゴパフェをチョイス
さすが資生堂パーラーの代名詞!やっぱり美味しい!高くても食べたい
紅茶
紅茶は2種類から選べたので、カモミールをチョイス。ホッとするハーブティー♡
LINK
食べログ
資生堂パーラー 川崎ラゾーナ
公式サイト
0コメント